2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧

落葉掃き 花壇除草 アジサイの様子

今日も落葉掃きと花壇除草を行う。 最近アジサイの株元の方が込み合っている事が気になっている。

落葉掃き 花壇除草

地味な落葉掃きと、花壇除草を行う。

落葉掃き 花壇枠組み立て成功

落葉掃きを行う。納まらなかった花壇枠をのこぎりで少し切り、花壇枠を組み立てる事に成功。 昼食は職員3名で植物園のような飲食店へ外食に出かける。 トウキの花壇完成 ウマノスズクサの花壇完成

花壇枠交換

花壇枠の材木を交換する。 トウキの花壇は一見完成したかに見えるが、実は未完成なのである。製材された材木も、組み立ての際にはほんのわずかな間がおさまらず完成しない。

ケシ焼却場耕耘 花壇枠運搬

午前、ケシ焼却場のフェンス内圃場を耕耘機で耕耘。午後、花壇枠を交換するため農場に材木の運搬のみ行う。 6日間の休暇中であったが、 ひょっこり退職された元先生が現れた。この方は医学部と工学部の共同研究で、医学部生用に聴診器の訓練ソフトを開発さ…

コウシュウウヤク剪定3日目

コウシュウウヤク剪定は徒長枝や株元のひこばえを切り終了。

胃がん健康診断 コウシュウウヤク剪定2日目

今年は中年の仲間入りという事で、毎年の健康診断に加えて胃がん健康診断も受診した。まず発泡剤を少量の水と共に飲み、空になった胃をふくらまし造影剤としてバリウムを飲むのだ。バリウムは少量だと思い込んでいたが予想外に大量で、濃厚な重みのある液体…

コウシュウウヤク剪定 駆除されたスズメバチ

コウシュウウヤクの切り返し剪定を行う。 同窓会事務員のお話によると、予定どおり昨日スズメバチは駆除されたとの事であった。巣にはハチの子が多数あったそうで、ハチの巣も撤去されており、私も昨日設置した標識ロープと立ち入り禁止表示を撤去した。同窓…

ハルウコン土寄せ スズメバチ対策

ハルウコンは土寄せを行った。 同窓会事務職員のお話によると、飛んできたハチにハチスプレーを噴射したとの事であったが、独特の渦巻き模様のハチの巣は、とても1本のハチスプレーでは太刀打ちできない程巨大(直径30cm程はあろうか)であったため、今…

ハルウコン刈り取り・収穫

ハルウコンが立ち枯れたため、刈り取り・収穫を行う。

シャクヤク畑小刈り取り・施肥・土寄せ

今年は入職して初めてシャクヤクが枯れ果ててから刈り取る事ができた。

クサスギカズラ花壇枠交換

クサスギカズラの花壇枠の材木を交換する。花壇枠は大方こわれており、交換する新品の材木よりも通常軽いのであるが、クサスギカズラの枠の材木はよく水を吸っており、非常に重かった。 同時期、同材木で作られた枠。ブロックで囲われているためか左側の木本…

ミツバアケビ花壇作り 野母崎亜熱帯植物園閉園予定の情報

ミツバアケビの花壇枠の材木を交換する。 5年程前からの計画らしいのだが、長崎の亜熱帯植物園は閉園予定という不思議な老人からの情報は具体的となっており、そこでお手伝いをされていたおなじみの来園者からの情報によると、来年の3月までという事であっ…

卒業写真

花壇枠交換の仕事をしなければならないが、園内が落葉で散らかってきたので落葉掃きを行う。 私は毎年卒業写真にのる事はないが、2014年度の卒業写真にはたまたまのっていた。写真では植物に関心のある学生が4名程写っている。

ウマノスズクサ花壇作り・除草 

ウマノスズクサの花壇前で鳥が落ちて死んでいたので、当園のそばに埋葬した。その後、ウマノスズクサの花壇枠の材木を交換する。 以前職場で、死んだ動物を発見した際の対処について職員に相談したところ、「穴を掘る時間がない場合、ごみ袋に入れて捨てる。…

花壇作り

今日も花壇作りと除草を行う。

アーティチョーク花壇作り

花壇の材木を交換する。注文した支柱の寸法が花壇の材木の穴と同じであったために、支柱が穴を通らないという失敗を経験し、18mmより細い11mmの支柱を代用したところ何とか成功した。 アーティチョークのこわれた花壇。 花壇の枠を取り外した様子。 …

立ち枯れ除草 不思議な老人

この時季いっせいに立ち枯れする植物の除草を行う。 他の研究室の先生が久々に姿を現し、「園は荒れてるし、ずっと姿がなかったけど体調が悪かったの?」と言われ、園が荒れているという一言は非常に残念であった。 その先生が去ると同時に老人が現れ、「こ…