2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ウメ剪定第2日目

昨日と同じ要領で剪定を行う。植物園は植物が密植されているため脚立の足場がなかなかとれず剪定が難しい。やはり明日までかかりそうである。来年花が咲くかわからない。

ウメ夏剪定第1日目

前年夏剪定で間引きすぎたためか花がほとんど咲かなかった。そのため今年夏剪定は間引かず葉を10枚前後残し切り戻す。

アーティチョーク切り戻し

アーティチョークが立ち枯れたため地上部付近で切り戻した。ボランティアの方から教わったとおりハーブのレモングラスを間引きした。間引きレモングラスはお料理に使われるインドネシア人にさしあげる。カワラナデシコに液体肥料を施肥。

ヒガンバナ球根定植

外周花壇にヒガンバナの球根を間隔10cm、深さ10cmで定植した。

サジオモダカ除草

コウホネの隣に栽培しているサジオモダカがコウホネの領域にたくさん生えるのでいつも根から引き抜くことにしている。サジオモダカは根が引き抜きにくいためたいへん時間がかかる。

テーブルソー作業

組み立てた卓上型万能電動のこぎりで不要になった不燃物を移動しやすい大きさ切った。

カギカズラとスイカズラの栽培施設補修

カギカズラとスイカズラの栽培網が古くなっていたため新しい網に張り替えた。今日初めてガソリンスタンドに油を買いに行った。ガソリンスタンドは近くなのですぐ必要な時は自分で買いに行った方が手っ取り早いようだった。植物園の猫よけ施設は何度も風で吹…

ケシ焼却

県庁の職員立会いのもと先生とケシを焼却した。今年は51本であったとのこと。

カギカズラ剪定第3日目

カギカズラの剪定は今日で完了した。カギカズラに関しては自身のカギで他の物にひっかけてはっていくので栽培施設にひもなどでしばる必要はないようである。後日栽培施設を補修する。

カギカズラ剪定第2日目

カギカズラの根元を見ると腐っていたため取り除いた。

カギカズラ剪定第1日目

カギカズラは枯れ枝のみ切った。

やさしいハゴロモジャスミン剪定

毎年美しく香り高いハゴロモジャスミンであるが、剪定を決意しこわれた栽培施設を取り去り、ハゴロモジャスミンの長さをはかると2m程であった。3分の2程の長さで切りそろえ、仕上げに摘芯をして剪定を終えた。正直なところ木本のつる性植物は剪定に1週…

台風後の仕事

台風後、植物園に落ちている様々な植物や物を撤去した。

ハゴロモジャスミン剪定準備

ハゴロモジャスミンの栽培施設はかたむきかけ、不安定な状態であったため初めて剪定を試みることにした。写真のとおり、ハゴロモジャスミン自身の重みにより支柱のほとんどが折れていたことがわかった。今日はハゴロモジャスミンから支柱を取り去る。 栽培施…

シロゴマ播種

台風8号は遠ざかり、おだやかな天気になったため出勤した。台風後は植物園内を整備なければならない。 半月前土作りをしていた花壇にシロゴマを10cm間隔で1穴5粒播種した。

ローズマリーとハマゴウ剪定

昨日ボランティアの方のハーブの剪定はすばらしかった。 今日は私も他のローズマリーを教わったように剪定してみた。ハマゴウは通路に好き勝手にはっていたため、全体の長さをそろえて切った。今日は台風8号が接近しているということで棚の鉢をすべておろし…

剪定日

今日はハーブの講師をしておられたボランティアの方お一人にお越しいただき、チェリーセージ、マジョラム、ローズマリーの3種類のハーブの剪定をしていただいた。 私はアジサイの剪定を行った。

除草

先週金曜日から今日にかけ草取りを行い、その上から雑草の生育を抑制するための土を敷いた。今日で100袋程敷き終えたことを上司に連絡。

雨上がりの仕事

降雨後は草が抜けやすいため今日は草取りを行った。

アジサイ剪定

午前中はアジサイとハゴロモジャスミンについて調べる。園丁師の方々は以前は植物園外の職場内のアジサイを剪定していたらしいのだが、今は剪定はしていないということであった。 午後は植物園のアジサイの剪定を行う。今日は枯れ枝のみ切り、本格的な剪定は…

ヒガンバナ栽培準備

私が見た読み物では、ヒガンバナは土を選ばないとあった。花壇に石灰300gと元肥0−13−13、50gを施し、肥料は化学肥料を使用。窒素が少なめが良いようであったが、窒素のみの肥料が見当たらなかったため窒素抜きで施した。土を耕すと固く養分が足…

ヒガンバナ球根掘り出し

植物園の外周花壇にヒガンバナを定植するため農業倉庫横の花壇からヒガンバナの球根を掘り出した。