2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

除草

雑草を除草した。

謎の花木

植物園で以前働いていた職員が、10年以上前に製薬会社の植物園からいただいたという謎の木がある。果実(おいしい緑色の実)と苗木を2本程いただき、初め植木鉢で栽培していたものを露地に定植し、11本の木のうち9本は実生であろうとのことであった。…

アーティチョークについて

アーティチョークは自らのつぼみの重みで折れてしまうため、以前上司にアーティチョークの丈夫な栽培施設を設ける必要があることを相談していた。設置しないでおいたらとうとう今日折れてしまったが。捨てずに花瓶に活けることにしたのだが、アブラムシが発…

害虫について

最近害虫について尋ねられることが多いのは暑い季節がきたためであろう。私の栽培管理下にはない職場のウメの木にガがむらがっていることを植物園を訪れた銀行の方にどういうことか尋ねられた。また、自宅で今年突然ダンゴムシが発生したのはどういうことか…

園丁師の方と昼食

職場の園丁師の方々と昼食中、営業の方が来られ「新しい園丁師の人かと思ったら植物園の人でしたね。しかし昔の園丁の人のするような仕事は今の人はもうできないですよね。」と園丁師の方に話されていた。「私達の仕事は土方と一緒。今の方でも植物園の方は…

シャクヤク畑除草

シャクヤク畑の畝のみ除草を行う。

シャクヤク施肥

シャクヤクは花つみを行わなければ株が弱るということで花つみはすべきことがわかった。お礼肥としてリン・カリのみ施肥。

フジ剪定と菜園区

フジの混みあったつるの先の方を切り、勢いの良い枝を間引いた。植物園の菜園区には毎年作付けされる野菜があるのだが、その野菜は講義に利用するということでその場しのぎの目的だけで栽培するのかもしれないと思っている。今年も右からトウガラシ、オクラ…

フジの根切り

フジの花付きが悪い場合、株元の太い根を切ることで花付きが良くなるということでまずは細い根を切って試してみることにした。

ユキノシタについて

植物園にはユキノシタ科ではあるが種類の違うように見えるユキノシタが3種類ある。それぞれ生育している場所が違い、上の写真は屋外の厚い日よけのある栽培施設で、全体の色が濃く葉は赤く小さい。中の写真は屋外の薄い日よけのある栽培施設で、全体の色が…

花壇除草

遮光区の花壇の除草を行う。

シャクヤク花つみ

シャクヤクの花つみを行う。

シャクヤクの花つみ

シャクヤクは花つきが悪くなっているということで今年初めて花つみを試みることにした。2年程前から毎日植物園を利用している不審者がいるのだが、何回程お話ししても植物園利用の規則を守っていただけずついに今日屁理屈をこねだしたので職場の方に相談し…

やりにくい日

雨が降ったり止んだりのため草を抜いたり刃物の手入れを行う。

フジ剪定について

フジの花がほとんど咲かなかったのは花芽を切ってしまったためであろう。庭園技能講座の本によるとフジの剪定は開花の終わった直後ということで早速切ってみた。

ミズオオバコ

明日は植物園で一般の方を対象に講座が行われるため準備に忙しかった。今日は、主にサジオモダカとコウホネとミソハギの領域を除草した。コウホネの領域にはミズオオバコという植物が生育していると昨日知った。

ユキノシタ提供とサフラン掘り出し

毎年6月にユキノシタを使って講義を行っているという方がおられる。ユキノシタ提供のために協力しているのだが葉の枚数が20枚程必要とのことで植物園で20枚準備できるかが問題である。正直植物園で栽培しているユキノシタを20枚も抜くとはげてしまう…

ジャノヒゲ株分け

ジャノヒゲの株分け最終日。はてさて生長するか様子を見ることにする。