2015-01-01から1年間の記事一覧

仕事納め

休日に新しくカメラを入手した。今日は立ち枯れ切り、落葉掃きをした。

クスノキ剪定

今日職場ではどこも大掃除であったようだ。私は大掃除はせず、クスノキのひこばえを切っていた。クスノキだけは造園業者に剪定していただける園では唯一の木であるが、あまり大きくならないうちに切るほうが木に負担をかけないので、ひこばえだけは私が切る…

アセビ剪定

初めてアセビを剪定する。簡単に込み合った部分のみ切った。この木は自然に枝の出方に高低の差があり複雑に見える木であるが、本に「規則正しく枝を出していく木」とあった。木を前にすると、どのように切ってよいか本当にわからなくなる剪定が難しいものだ…

スズランの土作り

スズランは日陰を好むため日よけをして栽培していたのだが、場所が悪いのか日よけは風で飛ばされやすく今年の秋に取り去ってしまっていた。そこで植え替えの時期にはスズランの栽培場所を変えようと計画しており今日は遮光区の花壇に栽培場所を定め土作りを…

花壇除草

あらゆる花壇の除草を行った。

防寒対策

今週中ごろあたりから急激に気温が下がったためボタン、オリーブの株元にイナワラを敷いた。

落葉掃き・敷きと荷車タイヤの不具合

落葉掃きを行い集めた落葉を木本区へ敷く。仕事で毎日使用する荷車は私の大切な仕事の友である。ある時から空気を入れても2日程ですぐ抜けるようになっていたのでパンクの疑いがあった。昨日事務員と共にやってきた業者はおなじみの業者であった。今は「パ…

イチョウ落葉掃き・敷き

植物園のイチョウは10m位の高木である。園の中にも外にも落葉をまき散らすので、今年初めて外の道路の落葉を掃いた。集めた落葉を木本区へ敷く。

ビワ

先日ビワの研究をしておられる先生に当園で自然に発生した根付きのビワをさしあげることになったのだが、2m程にも生長したビワを掘り出すとなると大仕事になることに気が付いた。ビワの植え替え時期は先の話になるが、場合によってはお手伝いいただくこと…

木本区の除草

今日は木本区の除草を行う。先週金曜日バイクで退勤中、荷台からかばんうを落としてしまった。走った道を歩いて引き返し探していたところ警察からかばんを預かっていると連絡があった。警察は偶然私の後ろを走っていたらしく、かばんが1回車にひかれたとこ…

花壇の除草

あらゆる花壇の除草を行った。

植物園の柑橘

園のハッサクは今年葉が黄変し木の半分位落葉している。アマナツは今年実が緑色のままであった。ウンシュウミカンは昨年あまり実がならなかった。専門家によると、ハッサクは肥料不足とダニによる影響とのことであった。アマナツとウンシュウミカンについて…

あらゆる花壇の除草

今日はあらゆる花壇に見られる雑草を取り除いた。園丁師からシークワーサーをいただいた。 シークワーサーは3cm程のおどろきの小ささであった

湿生区管理

湿生区のコガマは種子が舞いはじめたので立ち枯れを地上部より切っておいた。放っておくとどこにでもコガマが出て来るのだ。 写真手前の湿生区にはミツガシワとセリの領域にコガマが自然に出ている コガマの種子が舞いはじめた様子

サザンカ剪定4日目

サザンカ剪定を行う。

花壇除草

花壇は様々な雑草が目立ってきたため除草を行う。

サザンカ剪定3日目

サザンカの剪定を行う。園にはサザンカが3本あるのだがもともと密植されており、生長したことによりお互いが触れ合うようになり、影が多い。いずれは1本にすべきであろうと思う。移植をするか、やむをえないがきる必要性がある。

サザンカ剪定2日目とサフラン栽培

サザンカを剪定していたが、途中雨により屋内で買い物の注文をする。 今年は全く花が見られないと心配していたサフランであったが30本位葉を出し、1本花を咲かせた。

サザンカ剪定

4本のサザンカ剪定を初めて行う。込み合った部分を切り返しの方法で剪定する。

木本区のクスノキ除草2日目

昨日に引き続きクスノキの除草を行う。最近の事件で私道という理由で植物で道路をふさぎ、通行止めの札をかかげ通行できないようにし、外部から苦情があると刃物で威嚇していたという老人が逮捕された。当園も例外ではなく、規則を守れない人が連日のように …

木本区のクスノキ除草

時々職場の園丁師の方から植物園の木本区に敷くきれいな落葉をいただくのだが、クスノキの種子が混じっているためか、クスノキが沢山生えてくるようになった。クスノキは根が張るので、発見次第すぐ引き抜くようにしている。雨が降ると引き抜きやすいので、…

園の花壇と外周花壇除草

外周花壇で栽培しているツルニチニチソウは伸びすぎて地面に着いていたのだが、園丁師の話によると地上部を切ると新しい丈夫な茎が出てくるとのことであった。早速ひとおもいに地上部を切っておいた。

園の花壇と外周花壇除草

外周花壇で栽培しているツルニチニチソウは伸びすぎて地面に着いていたのだが、園丁師の話によると地上部を切ると新しい丈夫な茎が出てくるとのことであった。早速思い切って地上部を切っておいた。

外周花壇刈払い

外周花壇の警備員室付近の除草を刈払機で行う。

花壇除草

園の花壇は何が栽培されているのかわからなくなってしまっている所が目立ってきたので除草を行った。

ツバキ剪定

「長崎は今日も雨だった」ツバキの剪定を初めて行う。もうじき開花する花芽だけ残し他の枝は2芽程残して切り戻した。他の木々にからんだ枝や込み合った所も切っておいた。

ウコン畑ワラ敷き

ウコンは防寒のため土寄せ後、今年はマルチではなくワラを敷いた。

チューリップを植える

半月程前チューリップの土作りをしていた花壇にチューリップを植える。 左側が今年当園で掘り出したチューリップの球根で右側が購入したチューリップの球根。 左側が当園の球根で右側が購入した球根。このようにいい勝負の球根も園で掘り出すことができた。 …

仕事の多い植物園

植物園はどこもかしこも仕事だらけである。外周花壇と園内立ち枯れ取りを行った。外周花壇のツルニチニチソウの領域には必ずウマノスズクサが生えるのだが理由は知らない。

外周フェンス溝除草

このところ気にかかっていた外周フェンス溝に雑草が繁茂していたため除草した。おなじみの来園者に自宅で栽培している花をいただいた。 このように花束にしてある